Study: 播磨の昆虫

灘のけんか祭りで有名な姫路市飾磨区妻鹿にある御旅山で昆虫観察を行いました。アキアカネの写真をやっと撮ることができました。しかし、メスのため、オスほど赤くなくて、微妙でした。アカタテハヒメアカタテハが縄張り行動らしき飛翔を行なっていて、見ていて飽きませんでした。まさに灘のけんか祭りの練り合わせでした。御旅山はいい環境だと思います。

 

追記:アキアカネだと思っていた個体の一部が、タイリクアカネでした。

youtube.com

 

Study: Seven new ‘walking leaf’ insect species discovered. The Guardian. 31 Aug 2023 on Web.

www.theguardian.com

タイトルは、「”歩く葉”として知られる7種の新種の葉虫が発見された」

・歴史的に、外見だけでは識別できない昆虫の分類(種の選別と分類)は困難であった。ZooKeys誌に掲載された今回の研究では、遺伝子解析を用いて種の同定を行った。

・異なる種の個体は、しばしば外見(形態)から同じ種に属するとカウントされるが、本研究では、遺伝的特徴によってのみ、いくつかの新種を特定した。