Entries from 2010-06-01 to 1 month

味噌スープ

自分は味噌汁のとらえ方を間違っているのかもしれません。というのも、具沢山の方がいいと思っているからです。味噌汁ではなく、味噌スープっていえばいいのでしょうか。

ゴーヤチャンプル

今年もゴーヤの季節がやってきました。これはスーパーで買いました。もやしを入れると意外と美味しかったです。ゴーヤはあの苦味が特徴なので、自分は少し分厚めに切ります。歯ごたえがあって、青臭さもある、あのワイルドな感じがでないと駄目だと思います。

Anna Maria Jopek with Pat Metheny

日本のように湿度の高い夏が訪れる地域では、パット・メセニーが奏でるような音色は生まれえないのではないだろうかと、いつも思います。カラっとしていて、広がりがあって、軽快な音楽っていうのは、とても遠い存在なのかもしれません。 しかし、なぜか自分…

京都薬膳カフェ「花菜」

四条堀川の薬膳カフェ「花菜(HANA)」という珍しいカフェに行ってみました。1階が保険調剤「りぼん薬局」、2階が薬膳カフェ「花菜(HANA)」、4階を多目的スペースです。 これらの店舗は薬剤師の山口真輝さん4年前に開業したものです。目指すは、薬局とカフ…

チリコンカーンのスパゲッティ

昨日のチリコンカーンをパスタにかけてみました。炒めたニンニクと混ぜ合わせて、オリーブオイルを少し加えました。 材料は、スパゲッティ、タマネギ、ニンジン、ミックス豆の水煮、合挽き肉、カットトマト、チリペッパー、パプリカパウダー、ブイヨン、ウス…

彩り野菜のイタリアンマリネ

これは何度も作っています。今回パプリカが安く手に入りました。 材料は、カボチャ、ニンジン、キュウリ、パプリカ(赤・黄)、ししとう、オリーブオイル、タイム、しょうゆ、酢、バルサミコ酢、みりん、塩、こしょう です。

チリコンカーン

ピリ辛のメキシコ料理です。ご飯にもよく合います。 材料は、タマネギ、ニンジン、ミックス豆の水煮、合挽き肉、カットトマト、チリペッパー、パプリカパウダー、ブイヨン、ウスターソース、塩、こしょう です。

グリレンのホタル観察会「サル・ホタル合戦2010」

大阪自然環境保全協会のグループにグリーンレンジャーという、子ども向けの自然観察会を企画しているグループがあります。ここ最近、環境教育というものに興味があって、今回その活動に参加してみました。大阪府箕面の滝道周辺で自然観察会を行いました。 流…

環境就職☆大説明会

里環境の会の『集まれ!環境就職☆大説明会』は、とてもいい刺激になりました。「環境」に関わっているアラサー11人が集まりましたが、生き方の多様性の高さも感じさせられる一日でした。 私は会社では農薬展着剤の研究開発をしているのですが、まだ室内での…

「美」を感じる動植物

音楽やアートから、生命(いのち)の有限性が感じられるとき、美しいという感情が沸き起こります。 音楽や絵画も好きなのは色々あるのですが、動植物で「美」を感じたものを挙げたいと思います。魅力を感じるポイントも挙げてみました。 しかし、これを「美…

Astronomy / Blue Öyster Cult

小惑星探査機「はやぶさ」および切り離されたカプセルが「神がかり的に」帰還したニュースを観ていると、とてもロマンがあって、なんか日常の雑事に埋没している自分がとてもちっぽけに思えてきました。宇宙のことを考えると、自分がなぜここにいて、なぜ自…

心斎橋で

etc

学部時代の音楽研究同好会(通称、音研。簡単にいうと、大学公認の軽音楽部)の仲間が結婚をしました。このウェディングパーティも披露宴と二次会の中間くらいに設定されていて、今風の友達重視の雰囲気だなぁと思い、とても楽しめました。そのかいあって、…

「美しさ」の議論について

美しいってなんでしょうか。逆に美しくないってなんでしょうか。 自分が美しいと思うものが、必ずしも他人にとっては美しいとは限らないし、世の中一般で美しいとされるものが、自分にとって美しいとは限りません。 しかし、美しさを表現(体現)しているも…

環境倫理的な曲10選

自分なりに環境倫理的な曲を10曲挙げてみようと思います。そもそも環境倫理的な曲ってなに?って思われるかもしれませんが、安易にエコ活動を啓蒙するような曲を選ぼうという気はなくて、芸術表現を通じて環境のことを考えさせられるような曲を選びたいです…

Summertime / Tony Scott and the Indonesian All Stars (1967)

インドネシアにこれほど優れたジャズ・ミュージシャンがいたなんて!って感じで紹介されているコラボです。トニー・スコットというアメリカ人がクラリネットを弾いています。トニー・スコットという人はいろんなことに手を出しているようで、50年代末から60…

贖罪 / 尾崎豊

尾崎豊のアルバムはメジャー版はすべて持っています。個人的にはファーストアルバム「十七歳の地図」とラストアルバム「放熱への証」が強烈だと思っています。ラストアルバムの「贖罪」という曲を聴くと、もうすべて悟っていたんだなってわかります。ジャケ…

緒方洪庵生誕200年記念・えがかれた適塾 / 大阪大学総合学術博物館

第10回医療・社会・環境研究会に参加しました。今回は阪大の豊中キャンパスでした。そういえば、ここ2年くらいで阪大には3回くらい来ています。豊中キャンパスは、丘陵地にあるためか、キャンパス全体もでこぼこした印象を受けます。今までは大阪にあるとい…

森岡正博と田中美津〜「自分を棚上げにしない」ために〜 / 宮島 怜 (2010年)

著者のいう「自分自身と出会うことから、他者との出会いが生まれる。また、他者との出会いから自分自身とは何なのかを問いなおすこともありうる。」という言葉にとても本質的なものを感じました。著者は、森岡正博氏と田中美津氏に対して、そして自分自身に…