Entries from 2009-06-01 to 1 month

Jonathan Livingston Seagull

★さとかんで「かもめのジョナサン」が話題になりました。早速、原著を読んでみました。ストーリーもそれほど難しくなく、英語の勉強にはもってこいの本でもあります。著者は、アメリカ空軍戦闘飛行士を経て、曲芸飛行士になっただけあって、自らの飛行訓練の…

大阪天満宮

さとかんの勉強会の前にちょこっと散策してみました。この辺はけっこう雰囲気あります。大阪らしいなと思いました。 大阪天満宮 天神橋商店街 天神橋

さとかん「環境倫理勉強会」

天神橋にある大阪自然環境保全協会の事務所にて環境倫理勉強会を行いました。今回は、1988年に出版された森岡正博先生の「生命学への招待―バイオエシックスを超えて」をもとに、特に環境倫理に関わってくるような根底にある哲学・思想について紹介がなされ、…

クチナシ

etc

アカネ科クチナシ属の常緑低木。サツキ同様に生垣として道沿いによく植えられています。ジャスミンをもう少し甘ったるくしたような香りがします。夏の海の香りとも似ています。 ジャズ・シンガーのビリー・ホリデイはしばしばクチナシの花を髪に飾って舞台に…

RIP…Michael Jackson, the King of Pop

今朝、マイケル・ジャクソンさんが亡くなられたというニュースをN.Y.Timesのサイトを開いて知りました。本当によく聴きました。大好きな曲がたくさんあります。ショックでなりません。心から追悼の意を表します。 かつての雄姿を思い出させる衣装(ハードロ…

Live at L'Olympia / Jeff Buckley

★曲目 1. Lover, You Should Have Come Over 2. Dream Brother 3. Eternal Life 4. Kick Out the Jams 5. Lilac Wine 6. Grace 7. That's All I Ask 8. Kashmir 9. Je N'En Connais Pas la Fin 10. Hallelujah 11. What Will You Say ★自転車を少しこいでも…

うどん「花きり」

勉強会が終わってからマルビル地下2Fの讃岐うどんの店「花きり」に行きました。売り文句に「ゆでたての鮮度の高いおうどんを、お刺身のような感覚で」とあるのですが、その通りだと思いました。またメニューも豊富で、なかなか良いと思います。 http://r.gna…

さとかんの勉強会「小笠原父島紀行」

★年配のメンバーの方が「小笠原父島紀行」と題して、小笠原諸島の自然と歴史について紹介をしてくださいました。さとかんに参加してつくづく思うのが、やはり「超」行動派の方が多いということです。好奇心旺盛で博学な方ばかりで、本当に色々と刺激を受けま…

真夏の夜の夢 第14回リレー音楽祭inアトリウム

7月はこんなイベントがあるようです。平日も土日も毎日30分無料でクラシックが聴けます。場所は京都ブライトンホテルです。平日会社終わってから行きます。テンションがあがってきました。

ベルクソン−「あいだ」の哲学の視点から / 篠原資明 (2006年)

★目次 1“あいだ”と生成-われわれはどこから来たのか 2進化と痕跡-われわれは何であるのか 3神秘系と機械系-われわれはどこへ行くのか ★晩年のベルクソンはカトリシズムへ帰依しようとしたことが知られています。最後の主著『道徳と宗教の二源泉』では、キ…

清水寺・祇園

6月は梅雨のため、遠方からの観光客が少ないのか、清水寺や祇園にこんなに人が少ないのは少し驚きでした。 清水寺 山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮。西国三十三箇所観音霊場の第16番札所。 清水寺は法相宗(南都六宗の一)系の寺院で、…

これが応用哲学だ!

本を読むのもいいのですが、こうやって対談を聴くのもまた色々と刺激になります。 応用哲学会 第一回研究大会 2009年4月25・26日15:00-18:00 公開シンポジウム「これが応用哲学だ!」 伊勢田哲治・茂木健一郎・森岡正博・戸田山和久(司会)

出家の覚悟−日本を救う仏教からのアプローチ / アルボムッレ・スマナサーラ、南直哉(2009年)

★南直哉さんの本が出版されるたびに即買いをしています。本書の最後の方でもご本人が発言されているように、「私の本を手に取る人は、仏教のことを知りたくて読むというより、むしろ、あえてお坊さんになった人は何が問題で、何をどうしようとしているのか、…

ゴッドファーザー PartIII (1990年)

[DVD]" title="ゴッドファーザー PartIII [DVD]" class="asin"> 監督:フランシス・フォード・コッポラ 製作総指揮:フレッド・フックス、ニコラス・ゲイジ 製作:フランシス・フォード・コッポラ 脚本:フランシス・フォード・コッポラ、マリオ・プーゾ 出…

姫路城周辺

播磨国総社 延喜式神名帳記載の古社で、正式には射楯兵主神社(いだてひょうずじんじゃ)といいます。総社伊和大明神とも呼ばれて、中世の赤松氏や歴代の姫路城城主に信仰されてきました。播磨国総社本殿後ろに播磨国内の神様(播磨地方の大小明神・174座…

Backen Dichter(バッケン・ディヒター)

店名はドイツ語で「パン焼き作家」の意。小麦は北海道産のものを使っているそうです。フランスパンが好きな人はいいのではと思いました。かめばかむほど味がでてきます。 場所:姫路市勝原区宮田8-1 Tel : 079-272-1024 (→地図)

本日はとてもおめでたいことがありました。涙、涙でした。このブログにつらつらと書きたいところですが、大切なことすぎて、感激しすぎて、胸がいっぱいで、どう表現していいかわかりません。詳しいことはまた今度お会いしたときにでも。

BRAHMS Complete Edition

★最近、廉価版のクラシック全集がイギリスDeccaやドイツ・グラモフォンなどの名門レーベルから色々出ているようです。その中でもこのドイツ・グラモフォンのブラームス全集(46枚セット)には度肝を抜かれました。8,207円で46枚です。一枚あたり約178円です…

鈴虫寺

去年の5月に鈴虫寺で御守を買いました(→記事)。願いが叶ったら返しに来てくださいと言われていたので返しに行きました。そして、また次の願いをこめて1枚買いました。信じるか信じないかは人それぞれかもしれませんが、流れ星をみたときとっさに願いが3度…

サヤインゲンのパスタ

ひさびさの料理ネタです。といっても大したものではありません。パスタを作ってみました。実は、サヤインゲン、タマネギ、ニンニクの野菜類はすべて畑で採れたものです。なかなか美味しかったです。 材料:サヤインゲン タマネギ パスタ(フリッジ) ニンニ…

試しに過去問を

★京都検定3級の過去問が電子版京都新聞に載っていたので第1回の分を解いてみました。 結果は、なんと、50点ちょっきしでした・・・70点が合格ラインなので、不合格です。少しナメてました。あわよくば1級くらい、と思っていたのですが、現実はそう甘くないよ…

ロマン派の交響曲〜『未完成』から『悲愴』まで / 金聖響 (2009年)

[rakuten:book:13190714:image] ★目次 プレトーク ロマン派って何?(金聖響vs.玉木正之) 第1章 シューベルトの交響曲 夭折の天才が遺した全8曲 第2章 ベルリオーズの交響曲 永遠の青年が描くリアルな“幻想” 第3章 メンデルスゾーンの交響曲 音の風景画…

今こそアーレントを読み直す / 仲正昌樹 (2009年)

★ハンナ・アーレントは、19世紀の諸帝国を「同一性」の原理に基づく、閉じられた帝国とみなしました。また、ナチス・ドイツのユダヤ人の収容所への移送の責任者であったアドルフ・アイヒマンの問題については、道徳に著しく反するように思われる命令に対して…