Entries from 2012-07-01 to 1 month

フィリピン・セブ島

5月の連休に行ったフィリピンのセブ島の写真をアップロードします。遅ればせながら。 http://f.hatena.ne.jp/lalakoora/Philippine/

メノン-徳について / プラトン (2012)

★「徳は教えられるのか?」ではなく、「徳とは何か?」という問いから始めることの重要性が語られています。 ソクラテス:さあ、そんなわけで、メノン、この推理からは、徳(アレテー)は、それが人に備わる場合にはいつも、神的な運命によってわれわれに備…

和文英訳の修業 / 佐々木高政

★よい和訳をするには、日本語のスキルも磨かないといけませんね。ボキャブラリーの乏しい自分には耳の痛い話です。

新自修英文典 / 山崎 貞

★グラマーの参考書の老舗的存在です。時代を感じさせる部分もありますが、これをマスターすれば、ネイティブを凌ぐほどのレベルになるのではと思います。古くさい表現だから今は使われないだろうと思う箇所もあるのですが、意外とイギリスでは普通に使われて…

新訂エスト総合英語

★高校時代に使っていたものです。今の方が当時よりも使っている気がします。使い慣れた参考書が一番ですね。

これからの「正義」の話をしよう / マイケル・サンデル(2010)

発売当初に購入してから、ちょくちょく読んでいたのですが、最近どういうわけか集中して読むようになっています。個人的には、アリストテレスを起源とするコミュニタリアンの考え方に興味を持っています。日常の出来事に対して、我々はどう考え、どんな答え…

現場で役立つ化学分析の基礎 / 日本分析化学会編(2006年)

分析化学データブック / 日本分析化学会編(2004年)

新・化学用語小辞典 / ジョン・ディンティス編(1993年)

熱力学で理解する化学反応のしくみ / 平山令明(2008年)

元素111の新知識 / 桜井弘編(2009年)

★111個の元素について、「発見にまつわるエピソード」、「くらしの中での利用」、「生体における元素の役割」が紹介されています。 例えば、福島の原発事故以降、放射性同位元素のCs(質量数137)による汚染が大問題となっている、原子番号55のセシウム(Cs)の…