Entries from 2013-03-01 to 1 month

生薬101の科学−薬理効果・採集法から家庭で使うコツまで / 清水岑夫(1999年)

★いまの時代に野外から薬草を採集してきて、自分で煎じて服用している人はどれだけいるのだろうかと思います。自分の経験では、ショウガ、カンゾウ、クズ、クワ、ゲンノショウコ、シソ、チャ、ニンニクあたりは、畑や山野で採集したり、購入したりして飲んだ…

英語で読む村上春樹ー世界のなかの日本文学(2013年)

[rakuten:bsd10000:10042863:image] ★4月から1年間、NHKラジオで村上春樹の短編を英語で読む番組があります。4月〜9月は『象の消滅』、10〜3月は『かえるくん、東京を救う』が予定されています。

ビートルズの英語 / ザ・ビートルズ・クラブ(2012年)

★ロック・ミュージシャンの発言は、しばしば人を酔わせる魔力のようなものがあります。ビートルズの4人の世間に対する態度は、その後のロック・ミュージシャンの模範になりました。ジョン・レノンの「キリスト教発言」は、本質を見抜いた発言でした。ポール…

郵政ー何が問われたのか / 世川行介(2005年)

★郵政民営化以前は、郵政ファミリーは郵政現業の中核に「郵便事業」を置き、「全国民に公平に公共サービスを提供する」という社会的意義を与え、それを「現業理念」としてきました。しかし、1985年頃には貯金事業が増強され、実質的には郵貯を主軸として、郵…

特定郵便局の真実ー日本最古にして最大のネットワーク / 原田透編著(2004年)

★本書は、2004年発行なので、日本郵政公社発足から1年後に発行されたものです。 編著である原田透は郵政民営化の絶対反対論者ではないと断った上で、民営化を唱える人たちはどこまで実態を把握しているのだろうかと強い疑問を抱き、取材を進めました。 諸悪…

郵政崩壊とTPP / 東谷暁(2012年)

★本書では、アメリカが主導しているTPPとは、関税の完全撤廃を目指すだけでなく、多国間の経済制度に見られる違い<非関税障壁>を最小限にしようという、大胆な主張をかかげる地域経済協定の側面から評価されています。もともとシンガポール、ニュージラン…

ハプスブルク帝国の情報メディア革命ー近代郵便制度の誕生 / 菊池良生(2008年)

★16世紀の郵便業務は書信、小荷物、そして人の輸送でした。最も重要だったのが、王政府の命令書等の各地への輸送です。郵便網を統括するのが郵便総裁でした。近代郵便制度の祖は、イタリアのベルガモ出身家のフランツ・フォン・タクシス(ドイツ名)とされま…