Entries from 2020-01-01 to 1 year

Web: サイト開設:播磨祭礼記

播州の例大祭のサイトを開設しました。 https://sites.google.com/view/harifestherald/home

Music: Seventh Son of a Seventh Son / Iron Maiden(1988)

Seventh Son of a Seventh Son アーティスト:Iron Maiden 発売日: 1998/08/19 メディア: CD アイアン・メイデン(Iron Maiden)の7枚目のスタジオアルバム「Seventh Son of A Seventh Son(邦題:第七の予言)」は、1988年に発表されました。前作「Somewhere…

Art: 庭園アートプロジェクト・アンコール開催「たまはがねの響」-音と光のインスタレーション

たまはがね(玉鋼)というのは、兵庫県指定伝統工芸品「明珍火箸」の中でも日本刀に使用される鋼材のことです。その玉鋼を素材とした玉鋼火箸は、とりわけ深遠な響きを奏でることが知られています。玉鋼の音色に魅了された芸術家が、このアート・プロジェク…

Study: 大塩天満宮 北脇屋台

大塩天満宮の氏子である北脇の屋台蔵前で、露盤と正角(粧隅)のお披露目があったので拝観してきました。毛獅子が有名な大塩の氏子屋台だけあって、金箔の唐獅子の彫刻でした。正角(しょうすみ)の一つをよく見ると、ひょっとこの顔が彫られていました。お…

Study: くろさきの歴史

たつの市御津町の黒崎地区自治会発行「くろさきの歴史(2000年)」を参考に、屋台の変遷や富嶋神社に関する記述部分を抜粋・要約しました。 黒崎の地名の由来 塩浜の釜屋から出る黒い煙が御崎にたなびいたことから黒崎と呼ばれるようになったと言われている…

Study: 大塩天満宮 中之丁

大塩天満宮氏子中之丁の屋台練りが行われました。毛獅子の舞も観ることができました。 #大塩天満宮 #播州秋祭り #中之丁 #大塩天満宮 #播州秋祭り #中之丁 #大塩天満宮 #播州秋祭り #中之丁 #大塩天満宮 #播州秋祭り #中之丁#毛獅子 #獅子舞 #篠笛好きと繋が…

Study: 富嶋神社 濱田西

富嶋神社氏子の濱田西屋台の脇棒受けが新調され、お披露目がありました。村練りが行われ、チョーサも見ることができました。 #濱田西 #富嶋神社 #播州秋祭り #濱田西 #富嶋神社 #播州秋祭り #濱田西 #富嶋神社 #播州秋祭り #2020 #濱田西 #富嶋神社 #播州秋…

Study: 英賀神社 宮東

英賀神社の鳥居の前の道路を東に少し歩いたところに、宮東の屋台が披露されていました。 #英賀神社 #播州秋祭り #宮東 ご参考: 英賀神社本宮 宮東宮入(平成30年10月18日)

Study: 英賀神社 矢倉西

英賀神社の北側に矢倉西地区があります蔵前に屋台が披露されていました。赤色の伊達綱がかっこよかったです。 #英賀神社 #播州秋祭り #矢倉西 #英賀神社 #播州秋祭り #矢倉西 ご参考: 英賀神社拝殿新築祝賀練り 矢倉西(令和元年9月22日)

Study: 英賀神社 英賀東

英賀東の屋台を拝見しました。屋台練りも見ることができ、さらに露盤も近くで見ることができました。露盤のテーマは、ヤマタノオロチ退治で、スサノオノミコト、ヤマタノオロチ、クシナダヒメでしょうか。スサノオノミコトは、オロチ退治のため、何故クシナ…

Study: 魚吹八幡神社 天満

天満屋台の村練りを拝見しました。チョーサも1回見れました。それにしても狭間の彫刻が素晴らしいです。動く伝統工芸品です。 #魚吹八幡神社 #天満 #播州秋祭り #お疲れ様でした #最高の時間をありがとうございました #魚吹八幡神社 #天満 #播州秋祭り #お疲…

Study: 魚吹八幡神社 高田

JR網干駅からみて南西部に位置する高田地区の屋台を拝見しました。魚吹名物の提灯割りも見ることができました。噂によれば、チョーサもしたそうです。いつ見ても、重厚感のある立派な屋台です。 #播州秋祭り #高田 #魚吹八幡神社 #お疲れ様でした #最高の時…

Study: 富嶋神社 黒崎屋台について

たつの市御津町富嶋神社氏子の黒崎地区の屋台について、ネットなどの情報をもとにわかる情報を整理します。もしかすれば、誤情報もあるかもしれませんが、その場合はすみません。 ・昭和3年に反り屋根屋台として新調され、昭和24年に神輿屋根に改修された…

Study: 恵美酒宮天満神社 清水屋台解体作業

今年は、播州秋祭りの見所である屋台練りや屋台差し上げが自粛もしくは中止の地域がほとんどなので、ごくわずかな情報をもとに、通常なら見向きもされない現場に駆けつける事が多くなっています。それでも、時間差で、一部始終をみることはできておらず、不…

Study: 高砂神社神幸祭 鍵町屋台 巡行

高砂神社の神幸祭が行われました。鍵町が鍵開けの神事行い、屋台が町内を巡行しました。 #播州秋祭り #高砂 #鍵町 #高砂神社 #播州秋祭り #鍵町 #高砂神社 #播州秋祭り #鍵町 #高砂神社 #播州秋祭り #鍵町 #高砂神社 #播州秋祭り #鍵町 #高砂神社 #播州秋祭…

Study: 三木市 大日神社本宮 細川中屋台練り

三木市の細川中の布団太鼓屋台の練りを観ることができました。人数が少ないながらも、情熱を感じさせる練りでした。休憩時間には、子どもが屋台の掛き棒の上に登り、遊具のように遊んでいました。のどかで、ほほえましい光景でした。ちなみに、三木市の名前…

Study: 荒川神社 町坪屋台完成式

荒川神社の氏子町坪屋台の完成式が行われました。屋台蔵から近くの公園まで台車に載せて練り歩きました。噂によれば、蔵入り前に肩を入れて担いだとも聞きました。練り子がカニ柄の鉢巻きを締めていますが、これは、古代中国の時代からの言い伝えで、カニを…

Study: 高砂神社 戎町屋台 完成式

高砂神社の氏子戎町屋台の完成式が行われました。担ぐことはありませんでしたが、台車に載せての村練りがありました。屋台屋根前後の紋には、高砂神社の社紋である木瓜(もっこう)(あるいは五瓜に唐花紋とも)が使われています。露盤は、スサノオノミコト…

Books: マハーバーラタ、聖性と戦闘と豊穣 / 沖田瑞穂

マハーバーラタ、聖性と戦闘と豊穣 作者:沖田瑞穂 発売日: 2020/08/31 メディア: Kindle版 ここ数年、インド神話にあり、少しずつですが勉強しています。特に、マターバーラタ後のクリシュナを中心とした神話である「バーガヴァタ・プラーナ」を英語から日本…

Study: 高岡稲荷神社 北東組屋台改修 入魂式・お披露目

加東市にある高岡稲荷神社の氏子である北東組の布団屋台の入魂式・お披露目を拝観しました。こちらの神社の秋祭りには、町組、北東組、北西組から3台の屋台が練り出されます。北東組屋台は、反り屋根型の布団太鼓屋台です。その幕の図柄は「張良と黄石公」…

Study: 岡山城

岡山城を間近で観ました。岡山城の瓦に豊臣家の家紋(五七桐)が多く使われており、当時の秀吉からの加護が厚く、西側の毛利勢力に対する牽制の意味や、備前の民衆へのアピールの意味があったようです。城の壁が黒いため、烏城(うじょう)と呼ばれており、…

Study: 城南〜英賀神社氏子屋台完成式

英賀神社の氏子である城南町屋台の完成清祓(きよはらい)式が行われました。 #播州秋祭り #城南 #屋台 #英賀神社 #播州秋祭り #城南 #屋台 #英賀神社 #播州秋祭り #城南 #屋台 #英賀神社 #城南屋台蔵 英賀神社 城南屋台 完成清祓式・お披露目 2020.09.20 ご…

Study: 屋台蔵巡り〜津田天満神社 構屋台新調 入魂式

姫路市飾磨区の津田天満神社の氏子である構屋台が新調されたというので、拝観してきました。 #播州秋祭り #構 #屋台 #構屋台 #津田天満神社 津田天満神社 構屋台 新調 入魂式 2020.09.20 #播州秋祭り #構 #屋台蔵 #加茂屋台蔵 #加茂神社 #播州秋祭り #播州秋…

Study: 屋台蔵巡り〜姫路駅南・城陽校区

姫路駅からみて、南東部にある城陽地区の屋台蔵を巡りました。北条、南条、甲阿保、乙阿保、庄田の5地区です。どの地区も子ども屋台を所有しています。北条は、檀尻があります。秋祭りとしては、決して有名な地域ではなく、地域に密着した、子ども主体の祭…

Books: エクストリーム・メタル・ディスク・ガイド

エクストリーム・メタル ディスク・ガイド (BURRN!叢書) 発売日: 2020/03/30 メディア: 単行本 大人になり親になり責任が増えても、16歳の頃好きだった曲を聴けば当時の気持ちになります。一度心をつかまれたらずっと残るものだと思います。 #metal #extreme…

Study: 播州の屋台蔵を巡る

播州の屋台蔵を巡る企画第三弾です。今回は、御津町、太子町、姫路市余部区、網干区、勝原区の屋台蔵を巡りました。ちなみに、第一弾は、加西市住吉神社界隈、第二弾は、高砂神社界隈 でした。 #播州秋祭り #屋台 #屋台蔵 #黒崎 #播州秋祭り #屋台 #屋台蔵 #…

Study: 斑鳩寺

兵庫県揖保郡太子町鵤(いかるが)の斑鳩寺(いかるがでら)を訪れました。 #播州 #太子 #斑鳩寺 #buddhism #temple #播州 #太子 #斑鳩寺 #buddhism #temple #摩尼車

Books: The Reflections of the Absolute: The Life of Sri Ganapathy Sachidananda Swamiji

Reflections of the Absolute: The Life of Sri Ganapathy Sachchidananda Swamiji (English Edition) 作者:Krishna Murthy, K.V. 発売日: 2017/09/24 メディア: Kindle版 キンドル版があったので入手しました。どの箇所を読んでもマーカーで線を引きたくな…

Music: B'zのレコード

B'zのアルバムで好きな順に言いますと、「The 7th Blues」、「RUN」、「Risky」、「IN THE LIFE」、「Brotherhood」、「Loose」、「Magic」、「New Love」、「Survive」、「The Circle」になるでしょうか。 1990年〜1995年までの期間に、かなりハマったので…

Books: ジブリアニメで哲学する 世界の見方が変わるヒント / 小川仁志

ジブリアニメで哲学する 世界の見方が変わるヒント (ピーエイチピーブンコ) 作者:小川 仁志 発売日: 2017/07/21 メディア: Kindle版 ナウシカをはじめ、どのジブリアニメも示唆に富んでいるので、何度見ても新しい発見があります。そんなジブリアニメを哲学…