高野山〜龍神温泉日帰りドライヴ

高野山龍神温泉へ紅葉を観にドライヴにいってきました.
国道〜高野山高野龍神スカイライン龍神温泉元湯〜国道〜吉備IC〜湯浅御坊道・阪和道〜自宅の道順でした.総走行距離は,260kmってところでしょうか.


大門
高野山の総門です.紅葉の季節だけあってクルマで訪れる人も多く,かなり渋滞していました.駐車場もいっぱいです.観光シーズンはどこも仕方がないですね.



壇上伽藍
伽藍は,高野山開創当時,先ずこの地に諸堂が建立されました.奥の院と共に高野山の二大聖地です.



根本大塔
弘法大師高野山開創後,この大塔を真言密教の象徴として建立したと言われます.



奥の院までの参拝道
奥の院までは,20万基を超える諸大名の墓石や,祈念碑,慰霊碑の数々とともに立ちそびえる樹齢千年を超える杉木の間の2キロに及ぶ参道を歩いていきます.
上杉謙信武田信玄石田三成明智光秀織田信長,豊臣家と有名な戦国武将のお墓があります.大河ドラマ功名が辻」の影響からか,戦国武将のお墓にお参りする人も多いようでした.



奥の院 汗かき地蔵
中の橋を渡った左手に「汗かき地蔵」とよばれる地蔵尊が彫られています.この地蔵さんは毎日巳の刻(今の午前9時〜11時)になると必ず汗を流すことからこの名前がつけらたそうです.
僕も汗かきなので,何か効用があるかなと思ってパチリ...



奥の院 水向地蔵
参拝客が一心にお水をかけている姿に惹かれました.



弘法大師御廟
奥の院は大師信仰の中心霊域です.ここより先は撮影禁止でした.曼荼羅など御廟の内部の独特の雰囲気が非常に魅力的でした.



中の橋
紅葉が綺麗ですね.



苅萱堂
石童丸の物語で知られるお堂で,出家した苅萱道心が庵を結んだところです.時間がなかったのでスルーしました...



金剛峰寺
残念なことに本堂は屋根を修理中でシートで覆われていました.悠仁さまの「お印」で「高野槇」が一躍有名になりましたね.



龍神温泉元湯
龍神温泉は高野龍神国定公園日高川沿いに位置します.島根県湯の川温泉群馬県の川中温泉とならび,日本三美人の湯として有名です.
温泉についたのは7時前でした.山奥にあるので,高野山から温泉までの道は,真っ暗で非常に曲がりくねっているので,少し運転に神経を使いました.疲れた体をリフレッシュです.
檜風呂と岩風呂がありました.星も見えました.昼だったら渓流を眺めが綺麗でしょうね.