大山崎山荘美術館「アートで架け橋」

歴史的名所、大山崎を歩きました。桂川宇治川、木津川の合流点が位置するため、山崎は古来から交通の要地であったそうです。また天王山で明智光秀羽柴秀吉が破ったことでも有名です。現在では、サントリー山崎蒸溜所が有名です。
今回の目的は、大山崎山荘美術館を中心に大山崎町の3箇所で展示されている「アートで架け橋」という美術展を観賞することでした。区民会館や集会所を展示場として使い、街中を歩いてもらおうという企画は面白いと思いました。


一人でじっと考えている時間も大事だと思うのですが、ひとと直接に会うことによって、与えられるインスピレーションのようなものは、かけがえのないもののように思えます。一期一会的に巡り会い、色んなことに気付き、何か、自然と自分の心をさえぎっている堰の一つが開けて、心地よい水が流れるような感覚に陥りました。外は暑くても、心には冷たい清流が流れているような感じです。心に清流が流れていれば、よい水を求めていろんな人が集まってくる。泉にはさまざまな生きものが暮らすようになる。
一人で散策するのもマイペースで好きなのですが、感性の豊かな人と歩くことも、いいものだと思いました。誘ってくれた人に感謝です。


妙喜庵
ここの庭は一度観てみたいですが、予約が必要なので、また後日。



関大明神



西国街道






離宮八幡宮






ベジタブル・ウェポン



水無瀬川



水無瀬神宮



水無瀬神宮



サントリー大山崎






大山崎山荘美術館
現在はアサヒビールが管理しています。



大山崎山荘美術館



テラスで飲んだビールは最高でした。



セリーナ・オウ



サルスベリ百日紅=ヒャクジツコウ)
中国南部原産のミソハギ科の落葉中高木。かき氷のようですね。