環境倫理勉強会

昨日は,同じ研究科の学生らが中心になって開いている里環境の会に初めて参加した.なぜなら,今回は,環境倫理についての勉強会だと聞いたからだ.
環境倫理という響きからも予測されるように,文化,倫理,哲学,民俗学といったような人文科学に関する分野である.
今回の発表を聴かせてもらって,僕が読んだことがある著者の名前がたくさん出てきたので楽しかった.レヴィ・ストロース佐倉統梅原猛レイチェル・カーソン森岡正博など.僕に予備的な知識が少しあったのもあって,今回の勉強会は,環境倫理の概観を知ることができたという意味でも有意義だと感じられた.
僕が研究している生物的防除の根本は,持続的農業にあり,必然的に生態系の保全や,動植物の保護の知識を必要とする.また,農業(害虫防除)の歴史もある程度知っておく必要がある.
つくづく勉強って,始めると終わりがないんだなと感じてしまった.しかし,博士の学位をとるためには,ある程度自分の許容範囲(時間や年齢)を定めておかないといけない.